地元への投資

どういうきっかけかは忘れたが学生時代から「本当に自由になるには経済的に自立する必要がある」と思っていた。働くことでしか得られないものもあるが、必ずどこかで妥協する部分が出てくる。起きている時間の大部分を働くのだから、それは残念である。


そこで、私は会社から貰う給料以外に収入の柱を作るため、給料の一部を株と為替に投資していた。特に金融の仕事を始めてからは色々な知識や経験も増えたので、デリバティブやオプションなど投資対象も広がった。驚くほど成功したかというとそうでもないが、働きだした2009年の春は「100年に一度の金融危機」と言われており、まさに恐慌の最中であった。何の知識も資金もなかった当時から、何度も失敗を重ねながら金融危機からの回復と、アベノミクス等の金融緩和といった大きな流れを刈り取った。内定切り、工場の閉鎖等のニュースが紙面を賑わし、「金融の終わり」等と言われていた最中に投資を始めるのは不安もあったが、自分で考えた上で判断を下し、リターンを取りにいく過程での学びは大きかった。今となって思えば、当時の全財産などは吹けば飛ぶようなものだったので、正しい戦略だったのだろう。


投資を続けて規模も大きくなったこと、仕事でも経験を積んで自分で事業を回したくなったので、今年は税務署へ開業届を提出し、不動産賃貸業を始めた。不動産を購入するのは初めてだったが、スタートして一気に事業規模まで拡大した。クリック一つで取引できる株や為替と違って、不動産は金融機関、司法書士、不動産業者、リフォームの職人、それから賃借人など様々な人が介在する一つの事業である。そして事業をやるのであれば、故郷である岡山県でやりたい。と考えて実家からも近い場所に決めた。


将来的は岡山に戻るだろう。海外や東京で培った稼ぐ力を、こうして地元でも活かすことができたら嬉しい。

(写真は本州と四国をつなぐしまなみ海道)

*1